【仕事場2畳】マイクロ法人一人社長の給与や社会保険の実態

  • URLをコピーしました!
ぴぃすけ
このブログの主
・マイクロ法人と個人事業主二刀流の在宅ワーカー
・ココナラ500万円以上売上
・マイクロ法人や個人事業の情報を発信中
・MBTI診断のINTJ-T型×ストレングスファインダーの1位原点思考
悩むねこ

社長ってイイ響きだよね!
きれいなオフィスでコーヒー片手に書類パシパシ叩いてるんでしょ!

ぴぃすけ

いやいや、そんなことないよ。
一人社長ってもっと気楽にやっているもんだよ。

【この記事がピッタリな人】
・一人社長の実態を知りたい
・一人社長ってどんな仕事をしているのか分からない
・社長と名乗るには小さなビジネスをしているが社長と名乗っていいのか恐れ多い

【一人社長】とよく聞くけど、いったいどんな仕事をしているのか、どれくらい給与を得ているのかよく分からない…と悩んでいませんか?
自由だからこそ実際他の人はどうなるのが気になりますよね。

でも、今思うと本当にもったいないことをしていたなと後悔しています。

この記事には一人社長の私の仕事や給料、社会保険などあらゆる実態をまとめてみました。

これを読むと、「社長って名乗っていいんだ!」と勇気づけられること間違いなしです。

もくじ

一人社長の仕事環境

私はマイクロ法人を設立しているので、法人からの給料は最低限におさえ、個人事業でも収益を得ているタイプです。

なぜ法人からの給料を最低限にしているのかは、このあと解説しますのでご安心ください。

まずは法人の仕事についてまとめています。

一人社長の仕事場

法人登記はコワーキングスペースで行っていますが、会社に『テレワーク規定』をつくり、完全に自宅で仕事ができる環境を整えています。

仕事場は自宅の使っていないウォークインクローゼットを改造しました。その広さ、なんと2畳!
いきなり『社長』の名乗りが審議されそうな件。

それでも法人の役員ですのでしっかり『社長』です。

これは私がネット起業しているという点も大きく影響しているのですが、登記しているコワーキングスペース利用料以外で仕事場にムダにお金をかける必要はないというポリシーがあるからです。

この2畳の仕事場に入れているのは

・デスクトップパソコン
・iPad Air
・パソコンデスク
・プリンター
・プリンター台かつ書類入れ

のみです。本棚はウォークインクローゼットに備えつけられた可動式の棚を活用しています。

一人社長の仕事時間

社員は自分一人しかいませんので、毎日ほぼ何かしらの仕事をしています。

週に1日は時間に制約のある仕事を入れない日を決めていますが、依頼主との連絡などの仕事は発生しています。

「休みが欲しい人は一人社長には向かない⁉」と思った方、ご安心ください。

きちんと週休2日ほしい人は、そういう仕組みを整えれば実現可能ですよ。

ただし、起業したてのかけ出しの時期は役所関係の手続きが多かったので毎日バタバタしていました。

私の場合、稼働時間は昼から夜22時までが働いていることが多いです。
理由は予約が集中するのが夕方以降である職種だということと、単純に朝に弱いから。

自分のペースと依頼主の需要に合わせて、働く時間を設定すればOKですよ。

ぴぃすけ

いつ働いてもいい。通勤時間もない。
こんなすばらしいことがあるだろうか!

一人社長の仕事スタイル

依頼主との仕事時間はキリッとビジネスモードで仕事しています。
しかし、それ以外の時間はカフェオレを飲み、好きな音楽を聴きながら作業していることが多いです。

税務関連などで知りたいことがある場合はYouTubeで税理士の動画を検索し、聞き流して作業していることもあります。

服装もスーツ類ではなく、ラフな格好です。
作業に集中したくて前髪が邪魔な時は、ヘアバンドで全部上げてしまっています。

とにかく自分のパフォーマンスが発揮しやすいスタイルで仕事しているといえます。

一人社長の給料・社会保険・福利厚生

では次に、一人社長の給料事情や社会保険について見ていきましょう。

最初で触れた、『マイクロ法人』で社会保険を最低限にしている理由もここで解説します。

一人社長の給料はいくら?

社長の給料というと、毎月ガッポリもらってそれこそ左手うちわ、札束で頬をパアン!のイメージがありますね。

実際の一人社長の給料、いや役員報酬はそんな高額に設定していません。

私の場合、2022年8月現在で月8万円です。

悩むねこ

えーー!たったの8万円⁉

と、驚いた人も多いでしょう。しかし、これが一人社長の大事なポイントなのです。

役員報酬を月8万円にしている理由

一人社長も会社役員という扱いのため、社会保険(健康保険・厚生年金)の対象です。

しかし、この2つは給料に連動して高額になってきます。

だから社長として会社からもらう給料は最低限にしておき、個人事業の方でも収益を得ます。
月8万円の場合、個人負担の社会保険料は約1.2万円です。
ついでに源泉所得税の対象外です。

個人事業の収益は社会保険料に影響しないということを一人社長は知っているのです。

一人社長の社会保険料(厚生年金保険料)はいくら?

一人社長の社会保険料を本当の最低限にしようとすると、給料の金額を月4.5万円にすればOKです。
その場合の社会保険料は月額で約2.1万円、しかも半分は会社負担です。

私のように月8万円に設定している場合、社会保険料は会社負担・個人負担を合わせても月額約2.3万円です。
個人負担で約1.2万円です。
個人事業で国民健康保険・国民年金を払うよりも安く済み、保証は手厚くなります。

健康保険料は都道府県によって少し異なるので、詳細は全国保険協会のHPで確認してみてくださいね。

東京都の健康保険・厚生年金保険の保険料額表

一人社長の福利厚生

一人社長でも福利厚生を充実させることができます!
特に法人会員で年会費無料のサービスは気軽に申込、利用ができますよ。

イチオシは、快活ホールディングスの法人会員です。
年会費無料で快活CLUB、コート・ダジュール、Fit24、AOKIなどでうれしいサービスが受けられます。

詳細と申込方法はこの記事にまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

快活ホールディングスの法人会員が気になる方はこちらをご覧ください

一人社長の財政

これはきっと気になる方が多いのではないでしょうか。一人社長の財政面の実態はどうなのかに迫ります。

一人社長は株式会社?合同会社?

会社=株式会社というイメージが強いですが、一人社長の方に多いのは合同会社です。
私も合同会社を設立しています。最近ではAppleやAmazon、イオンなどの大企業も合同会社の形態をとっていることが知られていますね。

合同会社は株式会社に比べて以下のようなメリットがあります。

・手続きが簡略化されている
・定款認証手数料がかからない
・登録免許税が6万円で安い(株式会社は15万円または資本金の0.7%のどちらか高い方)

会社設立時の初期費用が大きくおさえられるため、合同会社を選択する一人社長が多いのです。

さらに、マネーフォワード会社設立サービスを使えば、24時間自宅から登記申請ができます。
何度も役所を往復しなくてよくなるので、非常に便利ですよ。

一人社長に税理士は必要?

会社といえば、お抱えの税理士がいるイメージですね。実際はどうでしょうか。

一人社長の場合、ウン千万と稼いでいたり資産運用など経理が複雑な会社をのぞくと税理士をつけている人は少ないです。

私も一人で経理の仕事をしていますし、勉強すれば意外とできるので大丈夫です。

ただ、経理を複雑にしないように、全てキャッシュレスにしてクラウド会計に取り込んだり、コツコツと会計入力をする時間をとっています。

自力で会社の決算をすることもできますよ。

自力で決算申告をやりたい方はこちらの記事がおすすめです

ただし、税制度などは毎年変わっていくので、その都度勉強する努力は求められます。

税制度を学び、会計処理に反映させる。それなりの時間をかけなければなりません。

もし、プロの税理士に任せて事業に集中したい場合は、税理士を探して担当してもらうのも手です。

税理士ドットコムでは、無料で税理士を紹介してくれます。
24時間体制で対応しているので、今この時のお問い合わせもOK。

「適性報酬で任せられる税理士を」紹介することがモットーの会社です。

また、既に税理士に頼んでいるけど、顧問料が高すぎるかも?という方のお問い合わせも受け付けています。
(71.4%のユーザーが顧問料の引き下げに成功)



経理の補助として、この『オールカラー一番わかる!経理の教科書(西東社)』を購入して辞書のように使いながら会計入力をしています。

全ページオールカラーで、イラストもたくさん使われているので読みやすいです

一人社長の経理

一人社長は自力で経理作業を行うことが多いので、分かりやすく使いやすい会計ソフトを使っています。

私はマネーフォワードクラウド会計を使って、法人の経理作業をサポートしてもらっています。

ちなみに私は経理については全くの初心者で、法人1期目は勉強しながらの1年でした。
経理の本を読んだり、ひたすら仕訳の例を検索して使っていくようにしていました。

マネーフォワードクラウド会計難しい専門用語も少ないのでとても使いやすく、仕訳入力画面で金額が合わないときは分かりやすく教えてくれるので入力ミスが減りやすいというメリットがあります。

一人社長なのでスモールビジネスプランで年契約しており、年額35,760円(税込)です。
月契約の場合は月額3,980円なので、年契約の方が1ヶ月分おトクになります。

最初は無料でお試しできるので、実際にご自分で感触をたしかめてみてください。

一人社長は意外と身近な存在!

今回はあまり実態が見えない一人社長について、私の事例でまとめてみました。

大企業の社長・・・となると雲の上の存在のようですが、一人社長はかなり身近な存在なんだ!と知ってもらえたらうれしいです!

起業を迷われている方が、一歩踏み出すきっかけになったらもっともっとうれしいです。

起業する意思がかたまってきたら、さっそく起業や法人設立に向けて情報を集めてみましょう。

一人社長ができる節税については、こちらの本を読みながら実践しています。
横書きで読みやすいのでおすすめです!

フリーランス・起業の記事もどうぞ

ブログ村、よろしければポチっとしていってください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから(ありがとうございます!)
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ