![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/05/ぎもんねこ-150x150.png)
ストレングスファインダーをやってみたんだよね?
どんな感じだったの?
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
私の1位の資質は原点思考だよ
SNSを見ていると、ギャロップ社のストレングスファインダーを使って自分の資質を確認している人も多いですね。
ストレングスファインダーとは、質問に答えると34の資質が得意な順番で現れ、その人の思考や行動の傾向が分かる診断です。
その中で、私は原点思考という資質が1位に登場しました。
原点思考・・・原点思考?あまりきかない言葉ですよね。
実は原点思考を上位資質に持つ人はとても珍しいと言われています。
世界で原点思考を上位5位以内にもつ人の割合:8.85%(34資質中30位)
世界で女性で原点思考を上位5位以内にもつ人の割合:6%
上位5位でこの割合ですから、原点思考1位はもっと希少な人間だと考えられます。
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
MBTI診断のINTJといい、珍しい素質ばかり出るなぁ
今回はこの世にも珍しい原点思考1位の人間が、どんな思考をしているのかをつづっていきます。
同じ原点思考1位、あるいは上位の方には共感してもらえる部分が大きいと思います。
知り合いに原点思考1位の人がいる方は、「こんなことを考えているのね」と思ってもらえたら幸いです。
自分の上位5資質を知りたい方はこちら!
![](https://freelance-cat.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
原点思考という資質について
上位にくることが珍しい資質ですので、原点思考について少し触れておきましょう。
原点思考は英語ではcontextと書き、意味は『文脈』です。
4つの資質領域のうち戦略的思考力の領域に入っています。
その名のように物事の流れをおさえる、つまり過去にさかのぼって原因をつきとめ、未来に活かすことが得意な資質。
一言でいうと、「温故知新」を体現したような資質です。
ちなみにストレングスファインダーは他の資質との関係も大事です。
私の場合は、原点思考以外も戦略的思考力の領域に得意資質が偏っています。
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/ストレングスファインダー-1024x664.png)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/ストレングスファインダー-1024x664.png)
原点思考1位の人間の思考や行動
それでは世にも珍しい原点思考1位はどんな思考や行動をとりがちなのでしょうか?
私の例で書いていきます。(もちろん個人差があります)
これまでの経緯を知りたい
仕事でプロジェクトに途中参加するときは、必ずこれまでの経緯を確認します。
はじまったころからどんな雰囲気ができているのか、また自分の立ち位置・役割は何かを知って安心して取り組みたいという気持ちが強いです。
逆にいきなり放り込まれて仕事しろと言われるのは、ストレスでしかなく向いていません。
できれば最初から立ち上げメンバーに入っている方が力を発揮します。
問題解決のときは「そもそもさ・・・」と掘り下げにかかる
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/12/alan-de-la-cruz-CmO_GydmKaY-unsplash-1024x576.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/12/alan-de-la-cruz-CmO_GydmKaY-unsplash-1024x576.jpg)
何か問題が発生したとき、どうしてそうなったのかを確認します。
このとき情報があればあるほど問題解決しやすくなります。
「あー、こういうことがあったのね。だから今こんなことになっているのか」とつながったらOK!
「そもそも」は原点思考上位の人の口ぐせです(笑)
歴史好き
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/12/mr-cup-fabien-barral-Fo5dTm6ID1Y-unsplash.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/12/mr-cup-fabien-barral-Fo5dTm6ID1Y-unsplash.jpg)
「過去に学び、未来に活かす」という信条のためか、歴史関連のことを調べたり学ぶことが好きです。
私はこれでごはんを食べています。
適職というより天職!
歴史の様々なできごとに見えるパターンを把握し、悪いことは未来に繰り返さないようにします。
また、当時の人々がどんな状況の中で教科書に載るような判断を下したのか、大きな歴史の中でどう矢印を向けるのかという思考に興味があります。
ミーハー要素はほとんどありません。
ただ、原点思考上位の人がみんな歴史好きというわけではないようです。
アドリブは苦手
これまでの経緯を知ってから取り組みたい性質のため、いきなり何かやれと言われるのが苦手です。
アドリブを求められるとめちゃくちゃストレスがかかります。
原点思考上位の人には少しでも「これまではね…」と、経緯を教えてあげてください。
活きがよくなります(笑)
「よく覚えているね」と言われる
原点思考が過去を見る資質のため、ふつう覚えていないようなこともリアリティ豊かに記憶していることが多いです。
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/あらむ様_jpg-150x150.jpg)
あの日あの時あの場所で誰と何があったねぇ
ほほえましい記憶ならよいのですが、あまり仲が良くない人とのできごとも引きずりがちなのがウィークポイント。
原点思考上位の特徴をおさえて楽しく生きよう
以上、原点思考上位(1位)の思考や行動についてまとめてみました。
原点思考もそうですが、あまり見かけないレア資質上位者はなかなか同志が見つからないものです。
私はMBTI診断でも全世界で女性の割合が0.8%のINTJのため、希少性めっちゃ高いと思います(笑)
それでも人は人、自分は自分と割り切りながら楽しく生きています。
珍しい資質が上位に来ている方、一緒にがんばりましょう!
![](https://freelance-cat.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
全34資質について知りたい方は、ギャロップ社のサイトでテストを受けてみましょう(有料)
1時間ほどで終了します。
![](https://imagekit.gallup.com/fusion/tr:emd_soc_meta_og/GFDT/frozvbzp1um8k7ixfzz8ra.png)
![](https://imagekit.gallup.com/fusion/tr:emd_soc_meta_og/GFDT/frozvbzp1um8k7ixfzz8ra.png)
ストレングスファインダー、INTJ関連の記事はこちら
INTJってなに?と思った方はこちらの記事へどうぞ
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-71.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-71.jpg)
ストレングスファインダー34資質の全結果はこちらで解説しています!
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-77.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/09/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-77.jpg)
珍しい資質の人はこういう生き方もアリです!
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/11/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-84.jpg)
![](https://freelance-cat.com/wp-content/uploads/2022/11/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-84.jpg)
コメント